最初に、このブログは境界性人格障害、最近では境界性パーソナリティー障害、英語ではBorderline Personality Disorderと呼ばれることから略称としてBPD、転じて日本語でボーダーライン、或いは略してボダと呼ばれる病気の被害に遭われた、または遭われている方に向けて書いています。
境界性人格障害の人や、回復を目指している境界性人格障害の人、及びその回復を支える人にはなんら有用な情報はありません。むしろ有害である可能性もあります。また、私はあなたの事を知りませんし、知らない人に対して個別に記事を書いたりはしません。つまり、ここにはあなたのことは何も書かれていません。どうぞ、読まずに他のサイトへ移動してください。
さて、最初に軽いコメント返信です。
賛同できない。あるいは偏りすぎている、というコメントをいただきました。
コメントを書いてくださりありがとうございます。
私は私の意思に基づいてブログを書いていますが、当たり前ながら「全ての人に受け入れられる」ことは元より「多くの人に受け入れられる」内容ではないことも、無論承知しています。ですので、偏りも非賛同もあってしかるべきものです。
しかしながら、今後も同様の立場で自由に書いていきたいと思います。重ねて、コメントありがとうございました。
では、本題の前振りです。
基本的な人の思考の傾向として、「否定」「拒絶」の応答を返すことには、ストレスが溜まります。なぜかと考えてみれば、人は基本的に人の意見にノーを突きつけることに不和や揉め事の予感を感じ取るからかもしれません。
これをひっくり返すと、「肯定」「受容」の回答は楽です。相手によく見せるという欲求を満たしますし、争い事の種にならない気がします。
以上を踏まえると、ボダのよくしてくる質問は実に秀逸です。つまり、「自分のことを嫌いなのではないか」という質問。「そんなことはない」と答えることのなんと楽なことか。ボダ被害を受けている時には特にそうです。
さて、本題です。
では、果たしてこの回答はベストなのでしょうか。
言葉そのものではなく、少し芯を掴んでみましょう。この回答の芯にあるものは、「自分の意思を表すことを諦める」というものです。つまり、あなたは揉め事のないことを優先していて、自分の意思が二の次になっている、ということです。
このことには、ふたつの問題があると私は考えています。
ひとつは、一般的なこととして「思い込み」の心理です。ポジティブな事を考え続けていればポジティブな結果になりがちで、逆もまた然り。あなたは何度も「自分の意思は表してはならない」「自分の意思より場を乱さないことを優先して行く」ことを自分に言い聞かせると、それは思考を強固に支配するようになるでしょう。平たく言うのなら、癖になります。
もうひとつの問題は誤解が生まれ続けるということです。あなたが意思表示をしない限り、ボダはあなたの流された回答を疑い続け、ボダの要求はエスカレートします。
ボダの要求がエスカレートするのは、ボダ自身こそが疑うに足るのをよく知っているからです。あなたが「そんなことはない」と否定するのを信じられないのは、そもそもボダが自分を信じていないからであり、従ってあなたも信じたいがためなのであり、本当はどうなのかと、より難易度の高い要求を行います。
その中であなたが応え続けてしまうと、ボダにとっては「相手が折れている」ことなどは考慮もせず、二者の関係は問題がないのだと勝手に解釈をします。
しかし、いずれ破綻します。
なぜなら、ボダの要求がエスカレートしてしまうと、あなたの日常生活がまともではなくなるからです。あなたには必ず要求に応えられない日がきます。
その瞬間は、ボダにとっては実は青天の霹靂です。「やっぱり信じられない相手であった」と結論をつける日であり、あなたが突然ボダを見捨てようとする瞬間であり、ボダが被害を受ける瞬間です。
その落差は、まだ日が浅いなら大したものではありません。ですが、長く時間を重ねると、ボダにとってより大きな「突然の裏切り」になります。
被害者にとってすれば我慢の限界なのですが、ボダにはそうではないのです。
ですから、ボダの混乱は大きなものになりますし、それに伴って被害は大きくなります。
そこで、ひとつ提案があります。
今現在のあなたの心の状況を少し見てみましょう。あなたはこのブログに来た。ということは、もうかなりの限界に近いはずです。
無理していませんか?自分を押し殺していませんか?我慢し続けてませんか?先が見えなくて苦しくありませんか?
なんのためにそうしていますか?
多分、こう思われるでしょう。
あなたは、あなたが酷い目に遭わされてしまうことを避けるために無理して押し殺して我慢して苦しい。
けど、あなたはもうほら、酷い目にあっています。
だったら、好き勝手にしてしまっても、実は同じです。相手の意見に合わせて我慢しても、反論して衝突しても、エネルギーの方向が違うだけで、酷いことに変わりはない。
ただ、エネルギーの方向が違うのは大きな違いです。相手のために自分を引っ込める力と、自分のために引っ込まない力の違いです。
後者の方が、よほどあなたに良い。
だからこそ、あなたのために頑張ってください。他人のために頑張る前に。
色んな不安もおありでしょう。
よろしければ、他の記事も読んでみてください。ヒントになれば幸いです。
コメントは公開しません。もしあなたの何かしら「自分の整理」の役に立つのなら、一方的に愚痴を書いてくださって結構です。あまりお返事は書けませんが、コメントを打つために文字にすることも、ひとつ有意なことです。(もちろん、私に話さずとも、ただチラシの裏に書いても有意です。それくらいの有意さです。)
このように書かずとも、多くの方が既にそのように書かれています。(お返事できなくてすみません。)
最後に。
幸運にもボダから別れを告げられたり、離れることができたなら。
その時は構わないことに全力を注ぐべきです。考えるのをやめ、うかがうのをやめ、他のことに意識を向けてください。
被害を受けて何かしら清算の必要があるのなら、それは第三者に任せます。
ただし、第三者を絡めてもアクティブにボダに構わないことは本当にオススメします。追い打ちかけようとか念を押そうとか考えるのは本当に得策ではありません。基本、防御の備えだけで。
構わないことは、意外に心労です。
相手が何してくるかわかったものではない、不安でしょう。
それでも、構ってはいけません。縁が切れたことは貴重な機会だと思います。
できる限り、他のもっと良いことに目を向けていきましょう。